1950年代〜1980年代
1950年代
- 1952年 5月
- 京葉産業株式会社を千葉市通町に設立
- 1953年 4月
- ガソリンスタンド第一号店開設(千葉市登戸)
1960年代
- 1964年 10月
- ガソリンスタンド事業を拡大
1970年代
- 1974年 9月
- ホームセンター事業に進出 木更津に第一号店を開設
- 1979年 4月
- 「株式会社ケーヨー」と社名変更
初の県外出店、埼玉県に出店(秩父店)
- 1979年 9月
- 茨城県に初出店(竜ヶ崎店)
- 1979年 10月
- 山梨県に初出店(竜王店)
1980年代
- 1981年 3月
- 静岡県に初出店(御殿場店)
- 1982年 3月
- 新業態店舗四街道店オープン
(DIYストアから住関連商品を中心に品揃えを拡大)
- 1983年 4月
- 長野県に初出店(茅野店)
- 1983年 9月
- 長野市に「本久ケーヨー株式会社」設立
東京都に初出店(小金井店)
- 1984年 11月
- 現所在地へ本部移転
- 1984年 12月
- 東京証券取引所市場第2部に株式上場
- 1986年 10月
- 神奈川県に初出店(海老名店)
- 1988年 8月
- 東京証券取引所市場第1部銘柄に指定される
1990年代〜
1990年代
- 1991年 11月
- 「ケーヨーホームセンター」から「ケーヨーデイツー」へ店名変更
- 1992年 9月
- 宮城県に初出店(白石店)
- 1994年 6月
- ケーヨーロジスティクスセンター(物流センター稼動(柏市))
- 1998年 4月
- 新デザインのD2(ブルー)の野田店オープン
2000年代
- 2003年 3月
- 三重県に初出店(松阪店) 愛知県に初出店(岡崎店)
- 2004年 3月
- 岐阜県に初出店(芥見店)
- 2004年 10月
- 大阪府に初出店(泉北原山台店)
- 2005年 4月
- 和歌山県に初出店(橋本彩の台店)
- 2005年 9月
- 兵庫県に初出店(明石大久保店)
- 2009年 9月
- 本久ケーヨー株式会社、ニック産業株式会社を簡易合併
2010年代
- 2017年 1月
- DCMホールディングス株式会社と資本業務提携を締結
DCMホールディングス株式会社に対し第三者割当増資を実施し同社の持分法適用会社となる
2020年代
- 2022年 4月
- 東証プライム市場へ移行
- 2022年 5月
- 創業70周年
- 2023年 2月
- 2023年2月末 164店舗

- 2023年 11月
- DCMホールディングス株式会社による株式の公開買付けにより
同社の連結子会社となる
